多摩川キャンドルナイト灯と人 第9回
和泉多摩川の河川敷で11月3日(土)実施
今年も11月3日(土)に和泉多摩川の多摩川河川敷で
キャンドルを灯すことになりました。
場所はいつものように小田急線「和泉多摩川」駅から徒歩5分
貸しボート乗り場がある芝生広場です。
キャンドルづくりのワークショップや
ゆるやかなライブはもちろん実施します。
去年、音楽で実験的に2ステージ制を導入してみましたが
今年は音楽出演の公募枠をつくり、
松澤岳さん・小浜里砂さん・おがたりょーじ&フレンズさんに
ご出演いただくことになりました。
そして、そして、今年は対岸の登戸でもキャンドルが灯ります。
「Play Green Park」というイベントになります。
日中からヨガやプレイパークやフードのコンテンツがあり、
夕方からキャンドルスケープ川崎からご一緒の
駒澤大学の学生の皆さんがキャンドルを並べます。
https://playgreenpark.jimdofree.com/
秋の夜にさわやかでゆるやかな空間を作っていきますので
ぜひ当日お越しください。よろしくお願いいたします!
日程:2018年11月3日(土)(雨天中止)
時間:16:45 〜20:30点灯
場所:小田急線「和泉多摩川」駅から徒歩5分。
多摩川河川敷の貸しボート乗り場のある芝生広場
地図:https://goo.gl/maps/dSmzpXFzv622
本数:1500〜2000本
入場:無料(各ワークショップや軽食は有料です)
◆キャンドル装飾:
Kame Candle 、木灯人、
Kameyama Candle House (アウトドアカップ)
◆キャンドルづくりワークショップ:
Candle Studio ASM
◆音楽:
さよなら おやすみ , 古澤ひかり , いーはとーゔ
TanotaO , 松澤岳 , 小浜里砂 , おがたりょーじ&フレンズ
◆音楽ワークショップ:
チーム・ズンチャカ! from 渋谷ズンチャカ!がっつりズ
◆ボランティア募集をしております!
みんなでキャンドルを並べていき、
地上絵を描いていこうという活動です。
もしご興味があるというかたは
下記のフォームよりご登録ください!
https://goo.gl/forms/dbm5v8aluaWFcCOg1
◆その他
※芝生広場での開催ですので、歩きやすい靴でご来場ください!
※11月に入りますと昼間と夜間の寒暖差が大きい季節になりますので、お出かけの際は、寒くなったら着込むことができるお洋服をご持参ください。
※できるだけ電気を使わない特殊な会場になりますので、ナイトハイク・ナイトピクニックのような気分でご参加ください!
※アウトドア用の折りたたみ椅子やピクニックシートをご持参のお客様も多いです。
※タンブラーや水筒に暖かいお飲物を入れてくるのもお勧めです。
※主要企画メンバーに狛江市内に居住の者が少なく、今年もフードの許可を取ることができませんでしたので、フードショップはございません。
※お子様と一緒にご来場のお客様、お子様が走り回らないようにお声がけいただければ幸いです。(キャンドルのホルダーが倒れて火傷しないようにするためです)
※登戸側の Play Green Park は川崎市が後援に入りますのでフードブースがございます。
※お手洗いは市設の公共トイレをご利用ください。
詳細は順次アップしていきます。
引き続きよろしくお願い申し上げます!!